株式会社ヴィアックスは、「ダイレクトマーケティング&ソリューション事業」、「図書館事業」業務において、お客様の個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識し、業務において個人情報を取り扱う場合には、個人情報に関する法令及び個人情報保護のために定めた社内規定を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めることにより、お客様を尊重し、当社に対する期待と信頼に応えていきます。
私たちは、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報の取得、利用及び提供を行います。また、取得した個人情報の目的外利用をしないよう処置を講じます。
私たちは、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。
私たちは、私たちが取り扱う個人情報について、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの危険を十分に認識し、合理的な安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合は適切な是正措置を講じます。
私たちは、私たちが取り扱う個人情報について、本人から開示、訂正、利用停止及び苦情相談等のお問い合わせがあった場合は適正に対応します。
私たちは、個人情報保護に関する管理規定及び管理体制を整備し、全社員で徹底して運用するとともに定期的な見直しを行い、継続的な改善に努めます。
株式会社ヴィアックス
代表取締役社長 西門 直
[個人情報保護方針のお問い合わせ]
株式会社ヴィアックス
個人情報保護管理者
TEL: 03-3299-6010 FAX: 03-3373-6889
E-mail: info@viax.co.jp
※平日10:00-18:00(土日祝祭日・年末年始等当社規定の休日を除く)
1.個人情報の取扱事業者の名称及び住所並びに法人にあたってはその代表者の氏名
株式会社ヴィアックス
代表取締役:西門 直
住所:東京都中野区弥生町2-8-15
2.個人情報保護管理者:人事・総務部 担当部長
TEL : 03-3299-6010
FAX : 03-3373-6889
E-Mail :info@viax.co.jp
(当社休業日を除く月曜日~金曜日
午前10:00~午後6:00)
3.利用目的:
取得する個人情報 | 個人情報の利用目的 |
---|---|
お問い合わせ情報(開示対象) | お問い合わせに対応するため |
DM発送(宛名情報) | 受託でのDM発送業務を行うため |
データエントリ(宛名情報等) | 受託での宛名情報等データエントリのため |
図書館利用者情報 | 図書貸出に関する手続き等のため |
ECサイト(開示対象) | 商品・サービスのお届けなど、お申し込み事項の履行や代金の回収、およびその後の管理で個人情報を利用するため |
従業者情報(開示対象) | 従業者管理に係わる業務に利用するため(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など) |
採用応募者情報(開示対象) | 採用に係わる業務に利用するため(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など) |
4.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
5.当社に個人情報を供与することの任意性
個人情報の入力は任意ですが、記入されない場合、お問合せへのご回答に支障が生じる場合があります。
6.個人情報の委託及び第三者への提供
Webサーバの委託など、お客様に明示した利用目的に達成に必要な範囲内で業務委託する場合がありますが、その際はお預かりした個人情報の安全対策や委託先の監督を適切におこないます。
また、当社は入力いただいた個人情報を第三者へ提供することはありません。
7.個人情報の委託
Webサーバの委託など、お客様に明示した利用目的に達成に必要な範囲内で業務委託する場合がありますが、その際はお預かりした個人情報の安全対策や委託先の監督を適切におこないます。
8.個人情報の開示、利用目的の通知、訂正・追加・削除、または利用停止、個人情報の開示等
当社のご本人の保有個人データに関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止、第三者への提供記録の開示(以下、開示等という)のお申し出は、以下の窓口にて受付けます。
9.個人情報の安全管理のために講じた措置について
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。個人情報の適正な取扱いの確保のため、以下の観点で安全管理措置を講じております。
(1)基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について定めた個人情報保護方針を定めています。
(2)個人データの取り扱いにかかる規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について定めた個人情報保護規程を定めています。
(3)組織的安全管理措置
組織体制の整備、個人データの取扱いに係る規律に従った運用、個人データの取扱い状況を確認する手段の整備、漏えい等事案に対応する体制の整備、取扱い状況の把握及び安全管理措置の見直し等に関して、必要な措置を講じています。
(4)人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修等を行なっております。また、個人データについての秘密保持に関する事項を含む誓約書を取得しております。
(5)技術的安全管理措置
個人データを取り扱う区域の管理、機器及び電子媒体等の盗難等の防止、電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止、個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄に関して、必要な措置を講じています。
(6)外的状況の把握
各種インフラ基盤として採用しているAmazon Web ServiceやMicrosoft Azureのサービス提供国であるアメリカ合衆国や弊社顧客の親会社が外国に所在する場合における各国の個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。
10.お問い合わせ等について
お客さま相談窓口までご連絡ください。ただし、事業運営上最低限必要な情報は削除できません。
【個人情報保護方針、開示等、苦情・相談については以下の窓口にて受け付けます】